「なかなか新患を集められない」
「来院してくれる患者を増やしたい」
「新患獲得のために意識したいポイントは?」
このようなお悩みをお抱えの方に向けて、整骨院の新患の集客方法についてご紹介しましょう。
この記事では、新患向け集客方法9つ、新患獲得のための2つの心得、安定経営のために新患をリピーターにすることの大切さについて解説します。
思うように集客できなくて困っている方は、ぜひ参考にしてください。
来院患者を増やすには?新患向けの集客方法9つ
まずは、新患を獲得するために効果的な9つの集客方法について解説していきましょう。
ホームページを開設して情報発信
インターネットでの情報収集が当たり前となっている現代では、検索して情報が得られない整骨院へ行くことに不安を感じる方も少なくありません。
ホームページを制作し、整骨院の詳細を発信することで信頼性を高めましょう。
ホームページに予約フォームを設置すると、患者さまの取りこぼしを防げるのでより効果的です。
ホームページは自分で作成してコストを抑えることも可能ですが、集客のためのホームページ制作・運用をしたいなら費用を惜しまないことをおすすめします。
Googleビジネスプロフィール登録で情報の露出を増やす
Googleビジネスプロフィールへの登録は今や集客に欠かせません。
登録することで、整骨院の情報がGoogleマップや検索に表示されるようになるので、ユーザーへの情報提供にうってつけなのです。
自院のホームページURLや問い合わせ先、営業時間などの情報も掲載できるほか、口コミも集められます。
悪い口コミを書かれると削除できない点がネックですが、サービスへの登録は無料なので積極的に活用していきましょう。
LINE公式アカウントの利用
LINEは整骨院の集客によく利用されているSNSです。
LINE公式アカウントを用いることで、整骨院の情報やメッセージの配信、クーポン・ポイントの発行、予約受付まで行えます。
患者さまに友だち登録をしてもらうために、ホームページに友だち追加ボタンを設置したり、チラシ・ポスターにQRコードを設置するなどして、LINE公式アカウントを周知させましょう。
整骨院のSNSを活用した集客については、以下の記事をご覧ください。
目を惹く看板作りで認知向上
通行人の目に留まるよう看板を設置するだけで、高い宣伝効果を得られます。
看板は、情報量を詰め込んだり、ただ派手にしたりすればいいわけではありません。
通行人に好印象を抱いてもらえるような看板作りが大切です。
なお、整骨院の看板は、柔道整復師法による広告規制に従って制作しなければなりません。
整骨院の看板作りに強い業者を探して、制作を依頼してもいいでしょう。
チラシの配布
WEBを使った集客はもちろんですが、地域の潜在顧客へのアピールには、チラシの配布やポスティングも有効です。
特に、インターネットにあまり馴染みのない高齢者世代をターゲットにするなら、オフラインでの集客施策は欠かせません。
なお、チラシの作成には、「Canva」というクラウドサービスの利用や、各印刷会社が無料で提供しているデザインテンプレートの活用がおすすめです。
イベント参加で地域のコミュニティを強化する
地域が開催するイベントに参加することで、地域住民へのアピールにつながるうえ、地域のHPや情報サイトで整骨院の情報を掲載してもらうチャンスにもなります。
掲載してもらえればSEO対策にも有利で、アクセス数増加につながるでしょう。
また、イベントを通じて地域のお店とのコミュニティを築いていくことで、近所のお店にチラシを置かせてもらえるチャンスが生まれます。
ポータルサイトを活用して口コミを集める
ほとんどのポータルサイトへの登録には費用がかかりますが、整骨院の情報掲載から予約受付、クーポン発行が可能なほか、集客サポートを受けられるサイトもあります。
口コミサイトに登録する整骨院の写真や情報を充実させて、自院の雰囲気をわかりやすく患者さまに発信しましょう。
「地域名+整骨院」で検索したときに上位10件に表示されるサイトに登録することがポイントです。
ポータルサイトについての詳細を知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
特典をつけて既存患者さまからの紹介を増やす
既存患者さまの知り合い紹介も、新患獲得において重要な導線の1つです。
人間には自分が良いと思ったものを他人に知らせたくなる心理があるため、施術に満足した患者さまは知り合いにも紹介してくれるのです。
より紹介につなげやすくするためには、以下のような紹介特典をつけるのが効果的です。
- 施術時間の延長
- 料金の割引
- オプション追加のサービス
また、紹介カードを作って既存患者さまに渡し、知り合いの方に渡してもらうことで来院を促す方法もあります。
ブログで有益な情報を発信
自院の信頼性を高め、専門性をアピールするためにブログを運営することもおすすめです。
整骨院としての専門性を生かし、体に関する悩みへの対処法や解決策をブログで発信することで、読んでくれた方は興味を持ってくれます。
たとえば、体操の方法や、負担をかけない体の使い方に関することなどを、素人にも分かりやすく伝えることが大切です。
集客に即効性はなく、SEO対策の知識と長期的な運用が必要ですが、育てていけば整骨院の資産ともいえる存在になるでしょう。
新患獲得のための心得
新患獲得に向けて集客を図る際に、意識したい2つのポイントを紹介しましょう。
ターゲットを絞る
どんな患者さまに向けて施術を提供したいかを明確にしましょう。
そのうえで、その患者さまに自院の情報を届けるために注力すべき集客方法を選びます。
ターゲットを明確化するためには、
- 年齢
- 性別
- 悩んでいる症状
- 居住地域
- 人間関係
- 職業
- 年収
- 家族構成
など、ターゲットとしたい1人の架空人物を設定しましょう。これをペルソナ設定といいます。
ペルソナ設定では、その人物の趣味や休日の過ごし方、使用しているSNSや将来どんな目標を抱いているかまで設定します。
こうすることで、ターゲットとしたい患者さまの視点への理解が深まり、集客のためにどんな戦略を展開すべきかが見えてくるのです。
なお、ペルソナは思い込みで設定せず、客観的な情報を収集し、それに基づいて設定する必要があります。
整骨院・接骨院の広告規制に則った情報発信をする
整骨院・接骨院の広告は柔道整復師法によって規制されているため、以下の事項を除いて行ってはいけないと定められています。
柔道整復師である旨並びにその氏名と住所
2. 施術所の名称、電話番号、および所在地
3. 施術日または施術時間
4. その他、厚生大臣が指定する事項(ほねつぎや医療保険療養費支給申請ができる旨など)
たとえば、「○○を必ず治療してみせます」や「顧客満足度No.1」などといった誇大広告や比較優良広告は禁止されています。
広告を出す際は、内容に注意しましょう。
経営安定のためには新患をリピーターにすることが大切
せっかく来院する患者さまを増やせても、リピートしてくれなければ継続的な収益にはつながりません。
リピート率向上には、顧客満足度を高めることが何より大切です。
そのためにも、患者さまがリピートしない5つの理由を把握しておきましょう。
- 施術内容に満足できなかった
- ヒアリング・治療方針の説明不足
- 接客の質の悪さ
- 清潔感の不足
- しつこい営業
これらの問題を改善しつつ、既存顧客向けの集客施策を実施していくことになります。
詳しくは、以下の記事をご覧ください。
まとめ
新患獲得には看板、チラシ、イベント参加など、地域の人の目に触れるチャンスを生かした方法が有効です。
また、検索で情報収集する方に向けてホームページを用意したり、マップに表示されるようGoogleビジネスプロフィールに登録したりすることも欠かせません。
オンライン・オフラインの両面から上手くアプローチし、複数の集客経路を確保することが重要です。
どの集客方法が効果的で、どのような運用が必要なのか、挫けずトライ&エラーを繰り返しましょう。
JMTA LINE登録で特典プレゼント♪
LINE登録後、トーク画面にキーワード入力で
・代表コンサル通常50,000円⇒初回無料!
・アスフィットマニュアルの一部
・トレーニング道具7選
をプレゼント!
画像をクリックでLINE登録可能です!
ぜひご登録ください♪