MEO対策を始めるメリット・デメリット|自分で対策して効果ある?

ブログ

「Googleマップで自店舗を上位表示させたい」
「SEO対策との違いは何?」
「自分で対策して効果はある?」
「具体的にどのようなことをすればいい?」

集客のためにMEO対策を始めたい!という初心者の方は、こんな疑問をお持ちではありませんか?

そこで、MEO対策のメリット・デメリットを始め、初心者でもMEO対策を行えるよう、具体的に何をすればいいかを説明していきましょう。

今回は、MEO対策のメリット・デメリットと具体的な施策について、治療院・パーソナルトレーニングの店舗運営のサポートを行っているJMTA(一般社団法人日本メディケアトレーナー協会)が解説します。

MEO対策が何かいまいちピンとこない方、自分でMEO対策にチャレンジしたい方は、ぜひ参考にしてください。

MEO対策とは具体的に何のこと?

MEO対策は、Googleマップ上で自店舗の表示順位を上げるための対策のことです。

MEO対策が具体的に何を意味するのか、SEO対策との違いや、自分で対策する効果の是非とともに見ていきましょう。

MEO対策はGoogleマップ上で上位表示させるための施策

MEO(Map Engine Optimization)対策とは、Googleマップ上で自店舗の表示順位を上げるための施策で、『マップエンジン最適化』ともいいます。

ユーザーが検索した際に、自店舗を上位表示させて集客を増やすことが目的です。
たとえば、「新宿 カフェ」と検索したときに、自分のカフェが上位に表示されるようにするのがMEO対策です。

SEO対策との違いは何か?

SEO(Search Engine Optimization)は、Googleの通常の検索結果(自然検索)で上位表示させるための施策ですが、MEOはGoogleマップ上での上位表示を目指します。

SEO対策の例】

  • 良質なコンテンツを作成してユーザーに有益な情報を提供する
  • ユーザーや検索エンジンにとって分かりやすいサイト構造を設計する

MEO対策の例】

  • 店舗の情報を掲載する
  • 店舗の最新情報の発信
  • 口コミの獲得と返信

自分でMEO対策をしても効果はある?

自分でMEO対策を行うことは十分に可能で、効果も期待できます。
MEO対策においては、競合は自店舗を構える地域の店舗のみとなり、SEOほどの競争にはなりません。

また、Googleビジネスプロフィールの管理に高度な専門知識は不要です。
ただし、情報の更新や最新情報の発信、口コミ返信など、継続的に管理する必要はあります。

詳しくは次章にて解説していきましょう。

MEO対策のメリット・デメリット

MEO対策には多くのメリットがありますが、注意すべきデメリットも存在します。それぞれを詳しく見ていきましょう。

MEO対策のメリット

まずはMEO対策の5つのメリットについて解説します。

自分で費用をかけずに実施できる

Googleビジネスプロフィールへの登録は無料で、自分で運用する分には費用もかかりません。
外注する場合でも、SEO対策ほどの費用がかからない傾向にあるため、ローコストで取り組めます。

競合は地域の店舗のみ

SEOだと競合は全国(全世界)になるので、自分で対策しても効果が現れないことが多々あります。
しかし、競合は同じ地域の店舗に限られるので、自分で対策しても十分な効果が見込めるのが嬉しい点です。

地域のユーザーに情報を届けやすい

地域のユーザーに見てもらいやすく、地域住民を集客するうえで有利です。
また、Googleマップで店舗を検索するユーザーは来店につなげやすく、顧客獲得に高い効果を発揮するでしょう。

比較的短期間で効果を出しやすい

MEO対策の効果は半年程で出始めるとされ、早ければ1ヶ月~3ヶ月での成果も期待できます。

SEOでは早くても半年、1年以上かかることも珍しくありません。
短期で効果を実感できることはモチベの維持にもつながるでしょう。

口コミの獲得がより集客効果を高める

来店前に口コミ情報をチェックした経験はありませんか?
今やユーザーの多くが口コミをチェックしています。

良い口コミの獲得は、来店の決め手となる重要な要素。
口コミを集めて店舗の信頼性を高めることで、集客に高い効果を発揮します。

デメリットも把握しておこう

MEO対策を始める際は、デメリットについても把握しておく必要があります。

こまめな管理が必要になる

MEO対策は一度設定したら終わるものではなく、こまめな情報更新や口コミ対応が必要になります。

Googleビジネスプロフィールの管理に手が回らない場合は、担当者を配置したり、外部委託を利用したりするなどの手段を検討しましょう。

悪い口コミを書かれても削除できない

ネガティブな口コミは集客にマイナスの影響を与える可能性がありますが、もし悪い口コミが目立っても、店舗側で削除することはできません。

悪意ある口コミを書き込まれた場合は削除申請を行うことになります。
しかし、違反対象に当てはまらないと判断される場合もあり、必ず削除してもらえるわけではない点に注意しましょう。

ビジネスによってはMEO対策の効果が出ないケースも

MEO対策の効果が出やすいのは、店内でサービスを提供するビジネスや、地域密着型ビジネスです。

店内でサービスを提供しないビジネス(ECサイト等)やBtoB企業との相性は良くありません。

検索エンジンからの評価の決定要素は3つ

MEO対策で重要な評価のポイントは、主に次の3つです。

  • 検索キーワードとの関連性
  • 知名度
  • 距離

このうち、管理者側で対策が必要なのは、『検索キーワードとの関連性』と『知名度』です。
それぞれの決定要素がどういうものかを解説していきましょう。

検索キーワードとの関連性

ユーザーが検索するキーワードと自店舗の情報がどれだけ一致しているかが重要です。

そのためには、Googleビジネスプロフィールの登録内容を充実させて、プロフィールとキーワードの関連性を高めましょう。

知名度

知名度とは、ビジネスがどれだけ広く知られているかを指しています。
この知名度には、WEB上の情報も加味されるため、口コミ数とその評価の数も順位に影響します。

高評価の口コミを多く集めることで、知名度が上がり、検索結果でも上位表示されやすくなるでしょう。
また、SNSの運用やwebサイトのSEO対策も、知名度を高めるのに効果的です。

距離

ユーザーの現在地からの距離も評価項目の1つ。
ユーザーが検索した地点と自店舗の距離が近いほど評価が高まります。

『距離』に関しては、こちらで対策できることはありません。

MEO対策のために行いたい6つのポイント

ここからは、効果的なMEO対策を行うための具体的な6つの施策について紹介します。

Googleガイドラインを遵守する

Googleマイビジネスのガイドラインを遵守することが基本です。
不適切な情報や虚偽の情報を記載すると、

  • 検索結果に表示されない
  • アカウントの停止

などのペナルティを受ける可能性があります。
ガイドラインの内容をしっかり確認しておきましょう。

ガイドライン違反の例】

  • ユーザーの誤解を招く情報の掲載
  • 質が低く、キーワードと関連性のない情報の掲載
  • 特別キャンペーン・特別料金・特典などの過度な強調
  • 口コミに対する報酬と引き換えに投稿を促したコンテンツ

出典:ビジネス プロフィールに関連するすべてのポリシーとガイドライン|Google Help

NAP情報を統一する

NAPは以下の頭文字をとった言葉です。

  • Name(ビジネス名)
  • Address(住所)
  • Phone number(電話番号)

NAP情報は、すべてのオンラインプラットフォーム(Googleビジネスプロフィール・公式Webサイト・SNS等)で統一していることが重要です。

情報がバラバラだと、Googleによって違う店舗だと認識され、知名度が低いと判断されてしまいます。

また、NAP情報の統一は、ユーザーが迷わずに店舗にアクセスできるという利点もあるため、表記ゆれや情報の正確性には気を付けましょう。

店舗情報を充実させることは集客につながる

店舗情報をできるだけ詳しく掲載し、ユーザーが得られる情報を充実させることが大切です。

たとえば、メニューの写真や店舗内の様子、スタッフ写真などを掲載することで、ユーザーは店舗の雰囲気を事前に知ることができ、安心感や信頼の獲得につながります。

写真付きの店舗情報がある店舗とそうでない店舗なら、ユーザーは前者の店舗に集まります。

メッセージ機能をオンにして迅速な問い合わせ対応をする

Googleマイビジネスのメッセージ機能(チャット機能)をオンにすると、ユーザーと直接やり取りできるようになります。

たとえば、
「予約は必須ですか?」
「車いすでの来店は可能ですか?」
といった質問に迅速に返信することで、来店の確率を高められるでしょう。

また、迅速な対応は顧客満足度を向上させ、ポジティブな口コミを増やすことにもつながります。

【メッセージ機能の注意点】

  • 迅速な対応が求められる
  • 悪意あるメッセージやクレームが届く可能性がある

良い口コミを増やす・返信する

良い口コミを集めるためにも、良質なサービスを提供することが肝心です。

また、口コミを書いてもらうために、QRコードやショップカード等でURLにアクセスしやすいよう工夫する必要があるでしょう。

投稿された口コミへ丁寧に返信することで、顧客満足度を高めるとともに、新規顧客へのアピールにもなります。

ネガティブな口コミに対しても誠実に対応することが集客につながります。
口コミには真摯に対応し、悪い口コミを放置したり、感情的な内容で返信したりしないよう意識しましょう。

定期的に更新して常に最新の情報を提供する

Googleビジネスプロフィールの情報は、定期的に更新することが重要であると『Google Help』でも示されています。
投稿機能を活用し、店舗の最新情報を随時追加していきましょう。

たとえば、季節ごとの特別メニューや、内観の変更などの情報を掲載することで、ユーザーの関心を引くことができます。
また、臨時休業や営業時間の変更についても、反映させておきましょう。

Googleビジネスプロフィールを見て来店したのに営業していなければ、ユーザーの不満につながるおそれがあるからです。

MEO対策ツールを導入して改善していこう

MEO対策を効率的に行うために、専用のツールを導入するのも1つの方法です。

MEOツールを使用することで、口コミ管理・順位計測・ユーザー動向の分析等ができるようになり、効率的かつ効果的なMEO対策の継続をサポートしてくれます。

ただし、ツールを導入するだけで上位表示できるものではなく、分析データをもとに自分で改善策を講じなければなりません。

ツールの導入には月に数千円の運用コストがかかるので、導入の際には、必要な機能と費用対効果を考慮したうえで検討しましょう。

まとめ

MEO対策は、地域のユーザーに直接アピールでき、自分で行っても効果が期待できるローコストな集客施策です。

自分で運用する手間と時間はかかりますが、継続的な更新と改善によって集客アップが期待できるでしょう。

悪い口コミが書かれると、違反対象と判断されない限り削除できないのがデメリットと言えますが、悪い口コミにも真摯に対応して、店舗の信頼性と安心感の向上に努めることが大切です。

紹介したポイントを参考に、Googleマップでの上位表示を目指して集客力を高めていきましょう。

JMTA LINE登録で特典プレゼント♪

LINE登録後、トーク画面にキーワード入力で

代表コンサル通常50,000円⇒初回無料!

・アスフィットマニュアルの一部
・トレーニング道具7選

をプレゼント!

画像をクリックでLINE登録可能です!
ぜひご登録ください♪