「これから、うちの整骨院には交通事故患者にも来院してもらいたい」
「そのために集客のコツを知りたい」
「交通事故患者の施術は、なぜ儲かると言われているのか?」
という疑問・考えを抱いている方のために、今回は整骨院による交通事故患者の集客についてご紹介します。
この記事では、交通事故の施術が儲かると言われている理由、集客の課題、交通事故の施術の注意点、集客方法について解説します。
交通事故の施術を行っていきたいと考えている方は、ぜひ参考にしてください。
交通事故の施術はなぜ儲かると言われているのか?
整骨院・接骨院からすると、交通事故患者の施術は長期的な緩和ケアが必要になるケースが多いため、儲かると言われています。
「儲かる」と言われているその理由と詳細を紹介しましょう。
自賠責保険で施術費を請求できるから
自動車やバイクの事故である場合、必ず自賠責保険に入っているため、被害者は慰謝料の請求が可能です。
補償の限度額は被害者1名につき120万円。
施術の継続に正当な理由があれば、整骨院はまとまった施術費を得られます。
定期的な通院が必要だから
打撲・捻挫の場合は数回〜十数回、むち打ちの場合は数十回の通院が必要になるケースが多いことなどから、交通事故の施術には定期的な通院が必要です。
したがって、交通事故の患者様はリピーターになるとも言えます。
また、保険会社に施術費を請求している間、患者様は施術費の支払いを打ち切られないよう、院の変更や通院の中断を避ける傾向にあり、安定的な売上を得られます。
交通事故患者の集客の課題
交通事故患者の集客における課題は2つです。
その両方を解決するには、認知拡大を図ることが必要です。
2つの課題の詳細を説明しましょう。
整骨院・接骨院での交通事故施術は知られていない
整形外科(医療機関)の治療だけではケガの痛みがなくならない方もいますが、整骨院・接骨院や鍼灸院などで痛みの緩和・リハビリ(交通事故施術)が受けられることは、あまり知られていません。
したがって、まずは患者様にそのことを知ってもらう必要があるのです。
どこの整骨院に行けばいいのか決められない
交通事故の施術が受けられると分かっても、患者様はどこの整骨院で施術を受けるのがいいのか迷ってしまいます。
整骨院は広告の規制により、チラシやWEB広告では交通事故の施術を行っていることの周知が難しいことも、整骨院選びに迷ってしまう原因の1つでしょう。
広告は規制されている一方、ホームページは規制の対象外なので、ホームページで分かりやすく伝えることが大切です。
交通事故の施術には専門的な知識と経験が必要
交通事故の施術には、専門的な知識と経験が必要です。
施術経験のない、または経験の浅い柔道整復師が不完全な施術をすることで、患者様に後遺症が残ってしまう可能性があります。
交通事故に遭った患者様の受け入れは、十分な知識・経験を積んだ柔道整復師であることが前提です。
交通事故患者に向けた4つの集客方法
交通事故患者の集客に必要なのは、自院の認知拡大です。
そのためには、オンライン・オフライン両面での活動が大切。
交通事故患者の効果的な集客方法を紹介しましょう。
ポータルサイトに登録する
Googleビジネスプロフィールや、整骨院・治療院の情報を掲載している
- エキテン
- EPARK
- 接骨ネット
などの有名ポータルサイトに登録することをおすすめします。
こうしたポータルサイトの口コミは、今や集客アップには欠かせないツールとなっています。
ただし、掲載は有料の場合があるので、登録前に料金について調べておきましょう。
患者様からの口コミ投稿を充実させる工夫を凝らす
実際に施術を受けた患者様から良い口コミをもらうことは院の信頼性を高め、集客に効果を発揮します。
しかし、口コミ投稿はなかなかの労力を要します。
そこで、患者様に口コミを書いてもらえるよう、
- 口コミを書いてくれたら割引を実施する
- 口コミを書いてもらえるよう、自ら積極的に声をかける
- 口コミを書きやすいよう、QRコードを用意する
などの工夫を凝らしましょう。
また、いただいた口コミにはしっかり返信し、自院のイメージアップを心掛けてください。
記事を投稿してネット上の露出を上げる
「症状名+地域名」で検索した時に、検索結果の上位にホームページが表示されるよう対策を講じることをSEO対策といいます。
記事を増やしたり、症状別ページを増やしたりすることで患者様に見つけてもらいやすくなります。
たとえば、
- 「症状名+地域名+治療」
- 「交通事故+整骨院(治療院)+地域名」
などの検索キーワードでヒットするよう、これらのキーワードをテーマにした記事を増やしましょう。
この辺りのSEO対策が分からない方は、書籍やネットの解説をご覧になってみてください。
初心者向けの解説に特化したものがたくさん見つかるでしょう。
それでもよく分からない、あるいは作成している時間がないという方は、プロに外注することを検討してもいいかもしれません。
交通事故相談機関に認知してもらう
交通事故に遭ったら必ず相談しに行く次のような機関、
- 保険会社
- 弁護士
- 病院
- 地域の車の修理工場
と、日頃から交流することで、自院を紹介してもらえるよう提携しておきましょう。
こうすることで、地域の患者様の集客向上が期待できます。
また、交通事故でケガを負い、痛みや不調に悩む人が情報交換をして助け合う団体・コミュニティとのつながりを持てれば、集客につながる可能性が高まるでしょう。
まとめ
交通事故の患者様の集客方法と注意点について解説しました。
ポイントは、交通事故の施術をしていることを知ってもらえるよう工夫をすることです。
これから交通事故患者の新規集客をしたいと思っている方は、現状、どれだけの対策ができているのか見直してみてください。
JMTA LINE登録で特典プレゼント♪
LINE登録後、トーク画面にキーワード入力で
・代表コンサル通常50,000円⇒初回無料!
・アスフィットマニュアルの一部
・トレーニング道具7選
をプレゼント!
画像をクリックでLINE登録可能です!
ぜひご登録ください♪