「記事のタイトルに最適な文字数はいくつ?」
「SEOに効果的なタイトルの付け方を知りたい」
「クリックされる魅力的なタイトルを考えたい」
SEO対策を始めると、このような細かい疑問が尽きませんよね。
SEO対策において、タイトルタグの設定は非常に重要な要素の1つ。
検索結果で表示される文字数に収めることで、検索ユーザーの求める情報があることを示し、クリックを誘導しましょう。
今回は、SEO対策に効果的なタイトルの文字数の目安と書き方について、治療院・パーソナルトレーニングの店舗運営のサポートを行っているJMTA(一般社団法人日本メディケアトレーナー協会)が解説します。
アクセスを増やしたいブログ運営者の方、SEO初心者の方はぜひ参考にしてください。
タイトルタグとは
タイトルタグは、Webページのタイトルを指定するHTMLタグのことで、検索結果やブラウザのタブに表示されます。
検索エンジンは、このタイトルタグを参考にしてページの内容を判断するので、SEO対策の観点でも非常に重要なポイントの1つです。
また、ユーザーにとっても、検索結果で最初に目にする情報の一部であり、求める情報があるかどうかの判断材料となります。
以下はGoogle検索セントラルからの引用です。
タイトルリンクは、検索結果上でリンク先のページの内容をユーザーが一目でわかるように表示し、検索クエリとの関連性が高い理由をはっきりと伝えるうえで重要な要素です。
Google検索結果のタイトルリンク(見出し)の変更|Google検索セントラル
どのページにアクセスするかはタイトルで決定することが多いため、ウェブページには質の高いタイトルを設定することが求められます。
タイトルタグの文字数の目安
検索結果に表示される文字数には制限がありますが、表示される文字数の制限は端末によって異なります。
結論から言うと、PCとスマホのどちらも考慮したタイトル文字数の目安は32字以内です。
タイトルが長すぎたり、無駄な情報が含まれていたりすると「…」で省略され、重要なキーワードがユーザーに伝わりません。
その結果、クリック率が低下するおそれがあります。
スマホ(モバイル)で表示される文字数の範囲は33~36文字
検証したところ、スマホに表示される文字数はPCよりも長く、33〜36文字であれば省略されずに表示されます。(2024年5月現在)
※半角英数字が含まれる場合は微妙に異なります。
PCで表示される文字数の目安は30文字
検証したところ、PCで表示される文字数の上限は30文字程度です。(2024年5月現在)
なお、記号や半角英数字が含まれる場合、最大でも36文字程度です。
BtoBサイトでは勤務時間内にPCで閲覧されている割合が多いため、30文字以内に収めることをより意識するといいでしょう。
SEO対策に効果的なタイトルタグの書き方
効果的なタイトルタグを書くために押さえたい、5つのポイントを紹介します。
重要なキーワードを前半に持ってくる
タイトルタグの前半部分に検索キーワードを配置することで、ユーザーが記事の内容を理解しやすく、かつ、目に留まりやすくなります。
この時、キーワードを何度も繰り返すようなタイトルはWebサイトの評価を下げる可能性があるので避けましょう。
【例】キーワード「ダイエット 血糖値」のタイトル
- ×「ダイエットを成功させるカギは血糖値コントロールにある!」
- ◎「ダイエットと血糖値は関係あり!コントロールの秘訣を紹介」
具体的でわかりやすい文言にする
タイトルタグは具体的でわかりやすい文言を作成することが、Googleからも推奨されています。
ユーザーに明確な内容を示すことを意識しましょう。
以下は引用です。
(中略)
Google検索結果のタイトルリンク(見出し)の変更|Google検索セントラル
特定の人物のプロフィールのページに人物名を含めず「プロフィール」のみ設定するような曖昧なタイトルは付けないようにしてください。
上位表示サイトを参考に考える
競合サイトのタイトルタグを参考にすることで、傾向や自社サイトの改善点が見えてきます。
上位表示されているサイトのタイトルを分析し、どのようなキーワードや表現が使われているのかをチェックしましょう。
ただし、類似し過ぎるとコピーコンテンツとみなされ、ペナルティを受ける可能性があるので、オリジナリティを持たせることが大切です。
検索意図に合ったタイトルにする
ユーザーがどのような意図で検索しているのかを把握し、それに合ったタイトルを設定することがクリック率向上につながります。
これはターゲットを絞るということでもあります。
ユーザーの求める情報があることを、タイトルで示してあげましょう。
伝えたいメッセージを1つに絞ろう
書き手側からすれば、タイトルタグには多くの情報を詰め込みたいと思うでしょう。
しかし、伝えたいメッセージは1つに絞る方が効果的です。
複数のメッセージを含めると、焦点がぼやけて意味が伝わりにくくなってしまいます。
ユーザーの目を惹くタイトルを作成する5つのコツ
ここからは、さらに魅力的なタイトルをつけるテクニックを紹介します。
それぞれのテクニックをケースバイケースで使用することで、タイトルの訴求力を高められるでしょう。
ユーザーの目を惹き、クリック率を高めるための5つのコツについて解説します。
適度に記号を使ってメリハリを付ける
タイトルには適度に記号を使うことで、視覚的にメリハリを付けられます。
たとえば、
- 記号なし:初心者でもできるSEO対策に成功するための5つのポイント
- 記号あり:【初心者必見】SEO対策に成功するための5つのポイント
のように、強調したいフレーズに鉤括弧をつけることで、タイトルが整理されて一目で内容を理解しやすくなります。
なお、よく使われる記号には、
- 「」や【】(鉤括弧)
- !(ビックリマーク)
- ?(クエスチョンマーク)
- |(パイプライン・バーティカルバー/Shiftを押しながら¥マークのキーを押す)
が挙げられます。
数字を使って説得力を持たせる
数字を使うことでユーザーに対する説得力を高めることができます。
たとえば、
- 「SEO対策の成功率を上げるコツ」
- 「SEO対策の成功率を上げる5つのコツ」
の2つでは、後者のほうが具体的で情報量が分かり、読もうと思ってもらいやすくなります。
SEOにおいては情報の鮮度が重要視されます。
そこでタイトル冒頭に「2024年最新」と付けると公開直後は効果的でも、時間が経つにつれ鮮度が落ちてきてしまいます。
このような文言を使用する場合は、定期的なリライトを行いましょう。
簡単で分かりやすいことを伝える
ユーザーは、すぐに結果を得られる分かりやすい情報を求めています。
そのため、タイトルには「簡単に」「楽に」「今すぐ」「~ポイントを押さえる」などのように、手軽に情報を得られることを示すと効果的です。
【例】
- 「~寝ながら簡単!5分ストレッチ」
- 「~売上アップのポイントを押さえる」
疑問形で終わらせて関心を引こう
タイトルを疑問形にすることで、ユーザーは答えを知りたくなり、クリック率が上がります。
上手く使って、ユーザーの関心を引きましょう。
【例】
- 「~って本当?」
- 「~しても効果はある?」
意外性を狙うことで興味を引く
意外性のあるタイトルを設定することで、ユーザーは「どういうこと?」と目を留めます。
たとえば、常識を覆すような理論や、真逆の要素を組み合わせることで、好奇心を刺激しましょう。
【例】
- 「~○○をしてはいけない!」
- 「~ダイエットは食べたほうが上手くいく」
タイトル作成時の注意点
タイトルの書き方について紹介してきましたが、注意点を押さえておくことも重要です。
4つの注意点を紹介しましょう。
内容と異なるタイトルにしない
タイトルと記事内容が一致していないと、ユーザーの信頼を失い、直帰率が高まるおそれがあります。
直帰率が高いと、SEOの評価も低下する可能性があります。
ユーザーの利便性や信頼性を損なうタイトルをつけないよう、注意しなければなりません。
記事の内容と合致したタイトルをつけることを重視しましょう。
【直帰率とは?】
そのWebページだけを見て離れたユーザーの割合のこと。離脱率とは異なる。
タイトルの使いまわしはしない
異なる記事に同じタイトルを使いまわすと、コピーコンテンツと認識され、評価が大幅に下がる可能性があります。
テキストの繰り返しや定型文の使用は避けましょう。
過度に煽った表現はユーザーに敬遠される
過度に煽った表現は一時的にクリックを増やすかもしれませんが、ユーザーに不信感を与えるため、長期的には逆効果です。
ユーザーに誠実な表現を心掛けましょう。
テクニックの使い過ぎは逆効果
紹介したテクニックを使い過ぎるとタイトルが不自然になり、クリック率が下がる可能性があります。
テクニックの使用は適度に抑え、自然な表現を心掛けましょう。
まずは、自分が記事を探す時に、「どのようなタイトルが親切かつ好印象か?」を基に考えることが大切です。
まとめ
タイトルタグは、SEO対策において非常に重要な要素の1つです。
検索結果で表示される文字数を把握してSEO効果を高め、ユーザーがクリックしたいと思えるタイトルを作成することが大切です。
魅力的なタイトルを作成して集客し、コンテンツを読んでもらうことにつなげましょう。
JMTA LINE登録で特典プレゼント♪
LINE登録後、トーク画面にキーワード入力で
・代表コンサル通常50,000円⇒初回無料!
・アスフィットマニュアルの一部
・トレーニング道具7選
をプレゼント!
画像をクリックでLINE登録可能です!
ぜひご登録ください♪